忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

[MHP3]村クエ消化

BBもホントやらないといけないけど、
来週リアル友人がMHP3持って遊びに来るので
それまでにそこそこ何でも遊べるように進めておかねばならず…


…とは言っても
そのリアル友人達はいつもの行動からして
最初の村クエ★1すらクリアしてなさそうですが(笑)

…あ、なんか進めなくてもいいような気がしてきたwww



明日からBBに戻ろうwww



まあとにかく今日は進めました。
村クエ★2まで終了。やっと勲章獲得。


基本近接ハンターなんですが、
しゃがみ撃ち出来るヘビィボウガンが意外とアツく(笑)、
今までラスボス級との戦闘以外では避けてたヘビィですが
今回は気に入ってしまいスラッシュアックスから微妙にシフトしつつあります


何より今回ボウガンが、
使い捨てじゃなく武器や弓と同じで強化し続けられるってのがいい。

今までボウガンを使わなかった最大の理由がそれ…

使い捨てが嫌だったんです(;´Д`)

正確には使い捨てとは言わないのかも知れませんが、
近接武器みたいに系統樹のように武器を進化させていくのではなく、
一回一種類を作ったらそれでおしまい。進化無し、外見も変わらず、要らなくなったら売るしかない。
強い武器を使いたければ弱い武器を進化させる、という近接武器と違い
ボウガンは弱い武器から強い武器に持ち変えるには買い替えしかない。
買い替え前の弱い武器は残しておいても活躍の場は絶対に来ない。

という「使えるのは一度きり」仕様が気に喰わなかったんですな;

近接武器は敵が強くなるのに合わせて、
今持っているものに素材を足してより強化していくことができるのですが

ボウガンは一度買ったら攻撃力の底上げしか出来ず、
もっと強い武器にしたければ新しい武器を「買い上げ」るシステムだったんで;


武器を育てていく楽しみ、みたいなんがボウガンには無かったんで
特に銃萌えでもない自分には「最終的に手に入る一番強い銃が1本あれば充分」な位置付けだったわけで…(笑)








それが今回銃系統も、
近接武器と同じく進化させられる、武器を育てる仕様になってましたヽ(´∀`)ノ

これはMHシリーズを通じてずっと切望していたシステムだったので本当に有り難い。

ボウガンを使う面白さが増えました。







そして慣れないヘビィボウガンで、
「ざわめく森」でドスファンゴをのんきに倒しに行ったら、


ジンオウガに遭遇して一蹴りで即死ってキャンプwww



すぐさま村に帰りましたwww






さすがにガンナー用装備がなくて
初期の強化一個もしてないユクモ装備してったのが不味かったか。


いや、それを加味しても勝てる気がしない相手でした(笑)





雷いややわー。
PR

Comment (0) | ▲TOP

[MHP3]初アドパ

ようやくキャラを2ndGとアイルー村から引き継ぎ、
MHP3を初めました(´Д`)

PS3でアドホックパーティに繋いで、
誰か知り合い来るかな〜と潜りつつ待機していたら、
既に上位入りしたパノン王子が登場ヽ(´∀`)ノ


俺初期装備www


初期装備のまま、
ロアルドロス
アオアシラ?Wiiに出なかったモンスターなので名前うろ覚え…
クルペッコ
ボルボロス
をスラッシュアックス中心に武器をちまちま変えつつ狩猟

そんでたまたまそれがキークエだったらしく、
緊急クエで出たギギネブラさえも初期装備で挑みに行き、

めでたく初日からいきなりHR2になれました(笑)




あーーーよかったWiiのMH3やっといてーーー
でないと敵の動き知らねば初期装備のままでギギネブラなんか足引っ張りまくってぜってー倒せなかった(笑)
大様パノン王子本当に有り難う御座いましたm(_ _)m


あと、敵の矢面に立ち奮闘してくれるパノン王子を、ハンマーやガンランスで
何度か空の旅に旅立たせてしまいました(笑)ほんとすいません(笑)


WiiのMH3のメインがスラッシュアックス、ランス、ハンマーだったので、
取り敢えずは敵の動きに(慣れで)合わせて動けるその3つと、2ndGでメインだったガンランスを鍛えようかなー


でも多分性格的に、
すべての武器をまんべんなく使うと思います。敵とPTに合わせて。


部位破壊命。


けどあんま遊んでる余裕もなさそうな気が…
まだ原稿続いとります。更新もしたいんだけどどうなるかな;

Comment (0) | ▲TOP

[MHP3]届きましたぜ

実質的な内容はWiiのMH3とかぶってる所も多いので(WiiのMH3+MHP2Gって感じ?)、
カテゴリはMH3のままで。

今日届きました。イーカプコン、モンハン部限定のMHP3です。
あ、付属品はノベルティのみの、通常価格の通常版です。

勿論今は遊んでませんけどね!!(笑)

そろそろ原稿はトーン貼りに突入。
週末にも出掛ける予定が入ってたりするんで、
ここで踏ん張らないと間に合わない。


キャラだけでも作りたい…と誘惑に負けそうになりながら、
周囲の楽しそうなtweetに歯ぎしりしながら、

いまだ開封しておりませぬ


色々泣きそう。
でも原稿まじめにやる。


プレステ3があるので、
アドホックパーティーで遊べるよって人は
原稿が終わったら一緒に遊んでくだされー

Comment (0) | ▲TOP

[MHP3]体験版DLしました

カテゴリは引き続き『MH3』で。
実質wiiのMH3のヴァージョンアップって感じだったので。

大様にコード貰いました。
俺携帯じゃないし(笑)、
iPhoneやiPod touchならモンハン部にアクセスできるらしいので。

まずはプレイヤー2&オトモ2でボルボロス亜種。



時間切れました(笑)



20分制限か(笑)

のんびりやりすぎた。


武器も3で愛用していたスラッシュアックスだったんだけども、
以前は1ボタン連打で出せていたアクスモードのぶん回しが出せずに、暫し悩む。

色々やってみたら、
△→△→△(打ち上げ攻撃)→○連打 にしたら行けました。
これは停止時のみで、抜刀斬りの繋ぎの場合はもうワンアクション。
△→△→△→△(打ち上げ攻撃)→○連打

これらは通常攻撃から多段して繋げる方法ですが、
2発目からぶん回し行きたい時は、
SELECT(打ち上げ攻撃)→○(連打)
まあ、つまり打ち上げ攻撃モーション(仲間も打ち上げ花火になるので注意)になった次の攻撃を○にするだけ。

忘れてただけかな?(笑)

走りながら△+○+Rで剣モードでの抜刀斬り。

斧モードから剣モードに高速で切り替える場合は、
全てアナログスティックを入れながら操作。
納刀時:(アナログスティック入れて)△→△→R
抜刀時:(アナログスティック入れて)△→R


剣モードから斧モードの高速切り替えは
○→R
左から右への斬り下ろしモーションの次ならいつでも繋がる。

属性解放突きは剣モード時に
○+△→△連打
で、ドカーンと。

RELORDが表示されている時に斧モードでR
で、剣ゲージのリロード。


やったら簡単なんだが、
書くと複雑(笑)

wiiのコントローラの時と操作が違うので、
出し方が判明するまで結構悩んだ。

思えばtriではPSPコントローラモードもあったので、
ルーキーズ・ガイドでPSPの操作方法を参照すれば良かった(笑)
多分同じだろう。







大剣の溜め斬り[大]も出し方が分からず悩む。

オープニングムービーで流れてる、
しゃがみ状態から振りかぶって叩っ斬るやつ。

triでは出してたのにどうやってたんだっけ(笑)

大様とともに試行錯誤してようやく判明。

△→△→(アナログスティック入れて)△長押し

これで頭部に当ててひるませると大変気分爽快ですが、
普通の溜め斬りより発動後の隙が大きいので慣れた人向け(笑)





ランスのガード突きも健在。
あれは反則過ぎる…(笑)

扱いづらかったMHのランスが超便利武器に。


その後ボロス亜種リベンジするも、
俺がオチてキャンプってる間に大様が倒してしまい著しくorz


MHP3での初狩りがあああああ





やる気無く片手剣とかに切り替えて次は普通に倒しました(笑)



ロアルドロスも、これは難なくクリア。

やっぱ訓練用だよね。あのポンデライオン。

でも水中では鬼のようなポンデライオン。

MHP3rdでは水中戦がなくなってかなり残念。





その後は一人用でボロス亜種・ポンデライオンに挑みましたが、
3オチもせず普通にクリア。

やっぱり慣れですな。

やってみた感じ、
wiiのtriとフィールドとモンスターは変わらずなので、
triを体験した頃の驚きと新鮮さはありませんが(笑)

triが面白かったのにボリューム不足だった分、
3rdでは補って色々な武器や亜種なんかを付け加えてる感じ。

なんでポータブルだけこんなに頑張るんだろう…(笑)

先行する据え置き機も、課金で儲けるならもう少しボリューム増やしても良さそうなもんだったけど(笑)
まあ、オンラインじゃないから多少ゆとりにしてもバランスに付いての調整に追われる事がないですしね。

最弱の飛竜クルペッコが、最強モンスターのイビルジョーを呼ぶとか、
レイアがメインの狩りに来たのに突如登場するレイア以上の凶悪ディアブロスとか、
そういうイカれた且つ面白い仕様はMHPでは消してしまうのでしょうか(笑)

ああいう出たとこ勝負、何が起こるか分からないスリルがtriの一番の醍醐味だったのですが(笑)

アルバトリオンとか…ジエン・モーランとか…出ないのかなー。

triん時はいっつも3人や4人で遊んでいたので、
マルチのみしか対応してないMHP3、
MHP仲間が周囲に居ない自分は果たしてtriほど楽しめるか心配です(笑)
居るには居るけどみんな飽きるのが早いしな!!(笑)

やっぱそのへんはPS3のアドホック・パーティ機能を利用するしかないかー。





今はポケモンブラックやってるので、
それが終わったら年末に向けてMHP2Gかな〜。


…エ、原稿? …モチロンヤリマスヨ、エエ。

Comment (0) | ▲TOP

[MH3]課金切れ…

今日で課金が切れてしまいました。

オンのクエは全クリアして、
残すは称号・勲章・イベントミッションのみだもんで、
割とやり尽くした感あり。

つか亜種が居ないって…
ややヴォリューム不足は否めない。
初期MHのように、シンプルに戦闘がシビアな点はかなりイイんだけどね。
売れてからGとかdosを出す心積もりだったのかなぁ、とか。

で、来月出るPSP2を買う予定ですんで、
今から課金しても来月は時間無くなる予感(笑)
大様も友人も同じ時期に課金切れってことで、
この面子全員PSP2に移行する予定なのでMH3のオンはここで一旦終了。


3箇月で2,000円なんで価格設定は魅力的でしたね。
やっぱ本体保存は料金安いわぁ。

PSP2がアレ(笑)だったり、
他のゲームややる事が落ち着いたらまた復帰予定です。

Comment (0) | ▲TOP